令和7年度 第5回葉栗家庭青少年学級 親子社会見学「ヤマザキマザック工作機械博物館 と ぎふ清流里山公園」

公民館家庭学習部

第5回葉栗家庭青少年学級 親子社会見学「ヤマザキマザック工作機械博物館 と ぎふ清流里山公園」を10月26日(日)に実施しました。AM9:00に親子11家族、総勢39名にてバスで「ヤマザキマザック工作機械博物館」へ向かいました。館内で最初に「モノづくり体験」をして、小学1~3年生は「バイクオブジェ」を、4~6年生は「文鎮」を作りました。初めてさわる道具類も使って、キサゲ作業やヤスリがけ作業、めねじを切るタップたて作業、そして最後にテイキンで作業した日付とイニシャルを打刻する刻印打ち作業をして、それぞれ仕上げました。体験の後は、館内をガイドツアーで案内説明していただき、工作機械の歴史や展示してある実物の工作機械について理解を深めました。日頃見たことのないモノづくりの裏側を見たようで、子どもたちは興味津々でした。その後博物館を後にして「ぎふ清流里山公園」へと移動し、自由行動で公園内を散策しました。天候が優れないままの一日となりましたが、親子で思い出深い一日にしていただけたと思います。

※モノづくり体験で製作した作品は、葉栗文化祭に出品予定です。

公民館の関連記事

© 葉栗連区地域づくり協議会