令和7年7月12日(土) 坂手神社(佐千原)において、天王祭りが行われました。町内役員、そして佐千原町内の各団体の人々が朝8時に坂手神社に集まり、まず始めに境内の清掃を行なった後、『輪くぐり』『提灯』『テント張り』『ゲーム』の準備などを協力して行なっていきます。暑い中での作業でしたが、午前中に一通りの準備は完了し、いったん帰宅。そして午後2時から「月次祭」を行い、続いて、2時30分から≪天王祭りの式典≫が行われました。
その後は、祭りの開始(午後6時)を待つばかりですが、5時30分には多くの町民が集まってきていたこともあり、6時を待たずに祭りは開始されました。輪くぐりでは役員の説明を聞きながら、1年ぶりの輪くぐりを楽しみ、また、ゲームコーナーとなったテントの周囲には多くの人が集まり、輪投げ、風船ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、手掴みガチャガチャなどで歓声をあげ、無料のアイスクリームを笑顔でたべる姿が見られました。
この輪くぐり神事により、皆さまが健やかに、今年の夏を過ごされることをお祈りいたします。