葉栗老人クラブ連合会(葉老連)の研修旅行を6月26日(木)に開催いたします。今回の研修旅行では、『命のビザ』を発給し続け、約6000名のユダヤの人々を救った『杉原千畝』氏の記念館を見学します。「もし、自分が彼の立場だったら、どうしただろうか?」 「もし、私が彼の妻だったら、どう助言しただろうか?」皆さん、ぜひ、その答えをさがしてみてはいかがですか。
参加費用は9000円ですが、地元の老人クラブが一部を負担していただける場合、参加者の負担はその分安くなります。詳細は地元の老人クラブの募集回覧を参照してください。それでは、皆さまの多数の参加をお待ちしています。
なお、本研修旅行に参加できるのは、会員に限られます。会員でない方は、会員になることで、参加資格が得られます。下記の募集回覧の後で、説明していますので、ご参照ください。
研修旅行◎キャンセル料:1週間前(6月19日)まで—無料、6月20日~22日—900円、6月23日~25日—2,700円、当日(6月26日)—4,500円
※老人クラブに加入していない方へ:本研修旅行に参加できる方は、葉老連に加盟している各地域老人クラブの会員です。会員でない方は参加できませんが、会員になることで参加できる資格を得ることができます。至急、地元の老人クラブに問い合わせをお願い致します。また、地元に老人クラブが無い方で60歳以上の方は、『人生を楽しむ葉栗の会』の会員になることで、その資格ができます。
※『人生を楽しむ葉栗の会』への入会方法:葉栗公民館の玄関を入って、すぐ左側に机が置いてあり、その上に『人生を楽しむ葉栗の会』の案内がおいてあります。そして、その裏面が入会申込み用紙になっています。必要事項(氏名、生年月日、住所、町内会名、電話番号)を記入し、すぐ隣の『老人会BOX』と呼ばれる段ボール箱(葉栗老人クラブ連合会と記載)に投函して下さい。後日、葉老連会長より、電話連絡があります。
※研修旅行への参加申込方法:『人生を楽しむ葉栗の会』の案内と一緒に、『研修旅行』の案内も置いてあります(4月22日以降)。この案内の下部の参加申込用紙にも記入し、『老人会BOX』と呼ばれる段ボール箱に投函して下さい。後日、葉老連会長より、電話連絡があります。なお、研修旅行の申込は、4月末まで受け付けています。