無病息災を願い 左義長

部会広報部会お知らせ

左義長とは、小正月といわれる1月15日ごろに行われる火祭りのことです。
左義長は、もともと「毬杖(ぎっちょう)」という、木のまりとつえを使った子供の正月遊びのつえを、宮中で3本立てて焼いた「三毬杖(さぎちょう)が由来といわれています。
旧暦では小正月が新年最初の満月の日にあたり、満月と神聖な火による浄化の力で、人々の1年間の災いを払い、豊作や商売繁盛、家内安全、無病息災、子孫繁栄を願う行事で「どんど焼き」とも言われています。
今年も穏やかな年でありますように。

大毛神社(大毛)①
大毛神社(大毛)②
大毛神社(大毛)③
津島神社(小路)①
津島神社(小路)②

津島神社(小路)③

若栗神社(島村)①

若栗神社(島村)②

若栗神社(島村)③

坂手神社(佐千原)①

坂手神社(佐千原)②

坂手神社(佐千原)③

八剱神社(更屋敷)①

八剱神社(更屋敷)②

天神社(笹野)①

天神社(笹野)②

天神社(笹野)③

天神社(笹野)④

部会の関連記事

© 葉栗連区地域づくり協議会