2023/10/20

第5回寿大学 骨盤の傾き

部会広報部会お知らせ

10月20日(金)、第5回寿大学が葉栗公民館大会議室で開催されました。今回は、総合大雄会病院から講師を招き、[骨盤の傾きが体に及ぼす影響について]と題し、上半身と下半身をつなぐ[骨盤]は、良い姿勢を保つための要になること […]

2023/10/13

第4回寿大学 フレイル予防

部会広報部会お知らせ

10月13日(金)、第4回の寿大学が葉栗公民館大会議室で開催されました。明治安田生命から講師を招き、人生100年時代を迎え、健康な状態に改善できるフレイルについて学びました。 加齢に伴い食事が不規則になったり、運動不足に […]

2023/09/25

地域づくり協議会だより10月号を発行しました

部会広報部会お知らせ

地域づくり協議会だより10月号を発行しました。

2023/09/24

令和5年度「葉栗連区健康づくりウォーキング大会」開催

部会生涯健康部会お知らせ

葉栗連区地域づくり協議会主催の「葉栗連区健康づくりウォーキング大会」を下記のとおり開催します。 開催日:  11月18日(土曜日)※小雨決行 受付場所: 138タワーパーク第3駐車場南のサイクリングロード 受付開始: 午 […]

2023/09/01

”よっといで” おさんぽやハウス

部会広報部会連区その他団体お知らせ

8月20日(日)”おさんぽやハウス”(一宮市富塚)で「アイスクリーム作り」がありました。 定員20名で小学校低学年の子どもたちで部屋はいっぱいでした。 二人一組になってアイスクリームの作り方を真剣に聞きながら、手作り作業 […]

2023/08/27

令和5年度 第2回 ふれあい福祉部会

部会ふれあい福祉部会

第2回ふれあい福祉部会が8月24日(木)午後2時より葉栗公民館2階中会議室で開催されました。冒頭、部会長からは「会合案内をLINEなどのツールを使う等(デジタル化促進)、事務経費削減を」。見守りネットワーク委員会会長から […]

noimages
2023/08/11

令和5年度第2回 安全安心部会開催

部会安全安心部会お知らせ

 令和5年度 第2回安全安心部会が8月4日(金)午後7時から葉栗公民館大会議室にて開催されました。 地域づくり協議会戸松会長、葉栗連区櫛田連区長の挨拶がありました。 今回の議題は、交通安全標語募集・防犯グッズ・その他につ […]

2023/08/09

令和5年度 第2回 生涯健康部会開催

部会生涯健康部会

第2回生涯健康部会が8月4日(金)午後1時30分より葉栗公民館中会議室にて開催されました。 11月開催の健康づくりウォーキング大会について話し合いを行い、日時、場所、コースが決定されました。 日時:11月18日(土曜日) […]

2023/06/18

葉栗公民館で『島文楽』公演

部会ふれあい福祉部会お知らせ

 6月17日(土)午前10時から葉栗公民館で「民俗芸能・島文楽」が公演されました。  文楽は、語り手である太夫[たゆう]・三味線弾き・人形遣いの三者が一体となり、舞台で鍛錬された技をぶつけ合い、調和を成しながら物語を進め […]

2023/06/12

令和5年度 第1回 生涯健康部会開催

部会生涯健康部会お知らせ

令和5年度第1回生涯健康部会が6月5日(月)午後1時30分より葉栗公民館中会議室にて開催されました。 大塚部会長、戸松地域づくり協議会会長、櫛田葉栗連区長の挨拶と部会員の自己紹介につづき、 部会長より令和5年度事業計画、 […]

2023/06/10

木曽川堤(サクラ)保全活動

部会ふれあい福祉部会お知らせ

 令和5年6月10日(土)午前10時から木曽川堤(サクラ)の施肥活動を行いました。 曇り空ではありましたが、朝から非常に蒸し暑く皆さん上着も帽子も汗だくで作業されていました。 施肥活動に参加された町会長会・緑地保全会・地 […]

2023/06/10

令和5年第1回 安全安心部会開催

部会安全安心部会お知らせ

  令和5年度 第一回安全安心部会が6月2日(金)午後7時から葉栗公民館大会議室にて開催されました。 野々垣部会長、戸松地域づくり協議会会長、櫛田葉栗連区長の挨拶と部会員の自己紹介がありました。 部会長から令和5年度の担 […]

2023/06/09

令和5年度 第1回 ふれあい福祉部会

部会ふれあい福祉部会お知らせ

 令和5年度 ふれあい福祉部会  第1回会合が6月8日(木)午後2時から葉栗公民館2階中会議室で開催されました。議事に先立ち渡辺部会長、戸松地域づくり協議会会長、櫛田葉栗連区長の挨拶及び部会員の自己紹介がありました。部会 […]

2023/05/10

第1回広報部会が開催されました。

部会広報部会お知らせ

今年度最初の広報部会が、5月8日9:30から葉栗公民館中会議室で開催されました。 最初にメンバーから自己紹介があり、そのあと部会長の鵜飼さんから、今年度の活動方針の説明がありました。また今年度は、葉栗連区のホームページが […]

大毛モデル構築表紙①HP公開5.1のサムネイル
2023/05/03

「災害時避難行動計画・モデル構築の経緯」ダイジェスト版公開‼

部会ふれあい福祉部会

去る4/25各部団体総会にて、見守りネットワーク事業活動で紹介しました資料の一部をダイジェスト版として公開いたします。市発行の「たすけあい名簿(避難要支援者)」に登録された高齢者や障害をお持ちの方たちを、隣人の人たちと避 […]

2023/05/01

歴史探訪 「大数珠繰り(おおじゅずくり)」て、ご存じですか?

部会広報部会

葉栗弘法札所 第8番 清水弘法寺(清水の弘法様) 昔は境内に清水が豊富に湧き出していたことから、今でも通称「清水の弘法様」と呼ばれています しかし、残念ながら今では清水は枯渇し、水道水で昔を偲(しの)んでいます。 ご本尊 […]

© 葉栗連区地域づくり協議会