2025/10/19

『モルック』で楽しくで地域と交流! 葉栗児童館

部会広報部会連区その他団体

モルックは、ルールがシンプルで老若男女問わず気軽に楽しめることから、近年人気が広がってきています。 体を動かしながら頭を使う、楽しいゲーム「モルック」を、地域交流事業の一環として10月18日(土)午前10時から葉栗児童館 […]

2025/10/18

【聴導犬のお仕事?】 民生児童委員協議会(視察報告)

連区民生児童委員協議会お知らせ

知っていますか? 聴導犬の事。 私たちは街の中で、聴覚障がい者の方かどうかを外見では知ることはできません。 耳の聞こえにくい方が日頃の生活で何を不安に思い、何を望んでいるのか。 今回民生児童委員協議会は、聴覚障がい者の耳 […]

2025/10/16

『島村いきいきサロン』 ボッチャと頭の体操で交流を深める!

部会広報部会連区その他団体お知らせ

「いきいきサロン」は、地域住民の皆さんが気軽に集まり、仲間づくりや生きがいづくりを目的とした交流活動です。 10月16日(木)午前10時から、島村公民館にて「島村いきいきサロン」が開催されました。 今回のテーマは「楽しく […]

2025/10/14

葉栗連区 民生児童委員協議会を開催

連区民生児童委員協議会お知らせ

 民生児童委員協議会が、10月10日(金)午後1時30分から葉栗公民館で開催されました。 本日は葉栗連区の協議会で、市役所から関係担当課の方に出席していただいき各種報告を受けました。 また今年は、民生委員・児童委員の一斉 […]

2025/10/08

11月9日(日) 恒例の「秋のクラッシクコンサート」開催 東林寺(島村)

部会広報部会連区その他団体お知らせ

毎年恒例となった「東林寺 クラッシクコンサート」が、11月9日(日)午後2時から東林寺(島村)で開催されます。 今回は、弦楽四重奏とヴァイオリン、そしてソプラノとテナーの二重奏をお楽しみください。 また、島村の渡部祐子さ […]

2025/10/03

葉栗児童館だより 10月号

部会広報部会連区その他団体お知らせ

葉栗児童館では、みんなで楽しく遊ぶことができる企画を行っています。 10月11日(土)10:00~11:00 定員30名 サーキット遊び ☆持ち物:バレーシューズ、水筒、タオル スポーツの秋です。 巧技台、はしご、滑り台 […]

2025/09/30

葉栗小学校で『防災訓練体験学習』を実施

部会安全安心部会広報部会連区その他団体お知らせ

9月25日(木)、葉栗小学校4年生が、社会科の学習「自然災害からくらしを守る」の一環として、地域の皆さんと一緒に防災訓練の体験学習を行いました。 この体験学習では、一宮市危機管理課職員の方や地域づくり協議会の皆さんに協力 […]

2025/09/30

🚀🚒 WAKU(わく)WORK(わーく)🌼🍦

部会広報部会連区その他団体お知らせ

9月27日(土午前10時から葉栗児童館で【WAKU WORK】遊んで、働いて、買物をしよう!が開催されました。 60名程の小学生・幼児とご父兄の方々で会場は熱気であふれていました。 会場には「パイロット」「ハンター」「宇 […]

2025/09/26

第4回佐千原グラウンドゴルフ大会

連区老人クラブ連合会お知らせ

9月21日(日)、佐千原の坂手神社にて、第4回佐千原グラウンドゴルフ大会が開催されました。 心配された前夜の雨もあがり、当日は晴天の下での開催となりました。今回は小学生3名に加え、初めて中学生も3名参加してくれ、こうした […]

2025/09/24

交通事故に遭わないために! 『交通博 138』開催

部会広報部会連区その他団体お知らせ

9月23日(祝)午前10時から一宮自動車学校において「交通博 138」が開催されました。親子連れを始め多くの方が来場され、交通安全を高める良い機会となりました。 開会式に続き、オープニングセレモニーとして金剛幼稚園児によ […]

交通博138表のサムネイル
2025/09/19

9月23日(祝)『交通博138』開催!! 一宮自動車学校

部会広報部会連区その他団体お知らせ

日 付:9月23日(祝) 時 間:午前10時~午後2時 場 所:一宮自動車学校 入場料:無 料 その他:雨天中止 9月23日(祝)、一宮自動車学校で『交通博138』が開催されます! 家族みんなで楽しめるイベント盛りだくさ […]

2025/09/16

防災意識を高める研修会開催報告

連区民生児童委員協議会お知らせ

9月12日(金)午後1時30分より、葉栗公民館にて民生児童委員自主協議会を開催し、「南海トラフ大地震」に関するビデオ研修を中心に、防災意識の向上と地域連携の重要性について深く掘り下げました。 9月1日は「防災の日」と定め […]

2025/09/09

もしもの時のために! 防災訓練 さわやか町内会

部会広報部会連区その他団体お知らせ

さわやか町内会では、9月7日(日)に町内集会所と広場で防災訓練が行われました。 午前9時の訓練開始とともに、各階の組長さんが各家庭を訪問し、「入居者人数カード」で在宅人員を確認。避難場所の集会所まで住民を引率しました。各 […]

2025/08/30

「ショートテニス」で快い汗を! 葉栗北小小学校 屋内運動場で。

部会広報部会趣味クラブお知らせ

ショートテニスは硬式テニスと同じように、ラケットでネット越しにボールを打つスポーツです。スポンジボールで行うため、バウンド後にスピードが減速し、初心者でもラリーが続きます。 ショートテニスで使うラケットは短くて軽いので、 […]

2025/08/28

「ラジオ体操」で今日も一日元気に! 島村ラジオ体操

部会広報部会その他団体お知らせその他

「おはよう」「おはようございます」と挨拶が聞こえます。朝6時30分のNHKのラジオ体操放送に合わせて、皆さんが若栗神社境内(島村)に集まってきます。 島村では平成27年8月から、健康づくりと人と人とのつながりの場を増やす […]

2025/08/26

ボッチャで世代を超えた交流!葉栗児童館で笑顔あふれる一日

連区民生児童委員協議会お知らせ

8月25日(月)午後1時30分より、葉栗児童館にてボッチャ交流会が盛大に開催されました。8月19日の葉栗北児童クラブに続く今回の交流会は、昨年に続き2回目の開催となります。 ボッチャは、年齢や性別、運動能力に関わらず、誰 […]

2025/08/24

9月27日(土)『WAKU WORK 遊んで 働いて 買物をしよう!』を開催。 葉栗児童館

部会広報部会連区その他団体お知らせ

葉栗児童館では、午前19月27日(土)0時から『WAKU(わく) WORK(わーく)』「遊んで 働いて 買物をしよう!」を開催します。持ち物:水筒・ハンカチ・キャップ付きはさみ・手提げ袋。 定員:70名 対象:小学生・幼 […]

2025/08/23

学校外活動推進事業『鮎つかみ』開催

連区その他団体公民館お知らせその他

校外活動『鮎つかみ』を令和7年8月23日(土)葉栗公民館で開催しました。葉栗学区(葉栗小&葉栗北小)の小学生を対象とし、今年も164名の参加がありました。酷暑の今夏ですが、開始時刻の9時前から多数の親子連れで賑わ […]

2025/08/19

みんなでボッチャを楽しんだよ!(葉栗北児童クラブ)

連区民生児童委員協議会

葉栗北児童クラブに通う子どもたちが、8月19日に地域の民生児童委員や老人会のみなさんとボッチャを通して交流しました。 この交流会は、社会福祉協議会が主催するもので、昨年に続いて2回目の開催となります。今回の交流には、児童 […]

2025/08/13

「交通博」が開催されます!

連区その他団体お知らせ

「交通博」が開催されます!

© 葉栗連区地域づくり協議会